わたち響(ひびき)。ワイヤーのネット担当ぎゃるどパパの愛娘。ママのお腹の中にいるときの記憶や、小さい頃の出来事は、大きくなっちゃうと忘れてしまうって言われたので、今の内に書き留めていきまーす。

バックナンバー 6月 7月 8月 9月 10月 11月
阿波踊り大好き・ぎゃパの阿波踊り講座はこちら












12 31

雪なのねん!!

朝起きたら雪が降ってきたのねん!! すっごい寒かったけどベランダに出て記念撮影。せっかく寒いの我慢したのに、雪がうまく写らなかったのねん。鏡餅もお供えして準備万端よん♪




▲積もったら雪合戦するのねん!








12 30

グランバ来たよぉ〜

帰省ラッシュの渋滞にあうことなくスムーズに3時間弱でグランバのところまで来たのねん。寝て起きたら目の前にグランバがいたのねん。初めて大橋を渡たるのに熟睡しちゃってて・・・ぎゃパったら起こしてくれたらいいのに・・・帰りは絶対見るのねん!!




▲あれっ??? グランバがいるのねん???











12 29

はねのける

きれいな羽子板をグランパがプレゼントしてくれたのね。災いや病気、悪いことはなんでも“はねのける”ようにって言われているんだって。昔の人はうまいこと言うわね。




▲わたちまた大っきゅうなったでしょ?











12 28

5ヶ月ぅ〜

横向きになるとテレビがよく見えて楽しいのね♪ でも、じっくり見てたいのに隣でぎゃパが「もうちょっとや! はい頑張れっ! 頑張れっ!!」ってうるさいのね。





▲寝返り間近!? 約7キロで65.5センチ。それにしても、縮こまりすぎでは・・・。











12 27

サンタさんありがとう♪

報告するの忘れてたのね。お洋服2つと、ぬくぬくのケープ。それから木のお人形さんが届いてたのね。お人形さんはママも大喜びなのね。





▲お洋服にリンゴが2つ。ほっぺにもリンゴが2つ。











12 26

まいちぇあー

グランマのところに遊びに行ったら、わたち専用のイスがあったのねん♪ ニコニコなのねん♪♪ 早速お座りしてみたのねん♪♪♪





←グランマのところにもサンタさん来たそうよ。よんタクロースさん???

















12 26

3コマ劇場(20)
『ありまきねん』


(1)あっ! ぎゃパの馬、スタート大成功。



(2)ねぇ、勝つんちゃうん? 勝つんとちゃうん!?(手に汗握りながら応援中)





(3)マぁ〜マぁ〜ぁ〜! めずらしく当たったよぉ〜!!

 






▲ひびちゃん・・・“めずらしく”は言わなくていいのよ・・・







12 25

3タクロース???

来たのねーーー!!! サンタさん来てくれてたのねーーー!!! しかも3人も来てたのね。サンタさんっていっぱいいるの知らなかったのね。またひとつかちこくなったのねん♪ いちタクロースさん、にタクロースさん、さんタクロースさん、ありがとう♪♪♪




▲3つもクリスマスプレゼントゲットしたからガッツポーズ?






12 24

クリスマスイヴ

でっかいティラミスなのね。ビックリなのね。お利口にしてたからサンタさんきっと来るのね。ワクワクなのね。『明石家サンタ』を見たいけど、サンタさん来れないかもしれないから、早く寝るのね。




▲うち煙突ないけど大丈夫かなぁ〜?

















12 23

3コマ劇場(19)
『うぇざ〜りぽ〜と』


(1)えっ!? もう中継入ってる? 入っているの(汗っ汗っ)。大変失礼しました。今日は、そごう屋上から中継をお届けしています。

(2)祝日ということで、美しい眉山の風景をお届けしたかったのですが残念ながらご覧のように、お天気はあいにくの曇空。今晩は今年一番の冷え込みになるようです。


(3)風邪など引かぬよう、暖かくしてくださいね。以上、徳島市そごう屋上から佐藤響がお届けしました。スタジオさ〜ん、お返ししま〜す♪

 






▲提供は、ヤンマーディーゼル?

















12 22

3コマ劇場(18)
『まいぶ〜む』


(1)よっ!






(2)こりゃっ!!






(3)しょっ!!!と♪



 






▲自分の足を持つのがマイブームらしい。空振りすると泣く・・・






12 21

おっきい赤ちゃん

今日からちっちゃい赤ちゃん用のカバーをはずして、おっきい赤ちゃんモードのベビーシートなのね。広々としてて、こっちがいいのね。早くどこかへ連れて行ってもらいたうのね。


▲もうすぐ7キロ。スクスク。
















12 20

あかはなのとなかい

Rudolph, the red-nosed reindeer
Had a very shiny nose.
And if you ever saw it
You would even say it glows.
All of the other reindeer
Used to laugh and call him names
They never let poor Rudolph
Join in any reindeer games.
Then one foggy Christmas eve
Santa came to say,
Rudolph with your nose so bright,
Won't you guide my sleigh tonight?
Then how the reindeer loved him
As they shouted out with glee,
Rudolph, the red-nosed reindeer,
You'll go down in history!


作詞:Johnny Marks






▲赤鼻のトナカイさんのお名前はルドルフだったのねん♪

















12 19

3コマ劇場(17)
『M-1ぐらんぷり』


(1)「どーもー響でーす」
 『はいどーもー、妹のトミ子でーす』



(2)「そうそう、わたちよりお肌がピチピチでみずみずしくて、もう若いってすばらしいわね! うらやましいったらありゃしないわ!って、なんでやねん!!!」




(3)どう? ツカミはオッケイかちら?



 






▲ググランマとのコンビ名募集中よん♪






12 18

ビタミンC

お薬ってすごいのね。昨日とは比べ物にならないくらい治まったのね。でも油断は禁物なのね。乾燥しないようにして、それからお肌にいいようにビタミンCも補給するのね。


▲笑顔が戻ったのでちょっと安心。











12 17

お顔イタイ(;_;)

お顔がイタイのね。おアゴの湿疹がひどくなっちゃったのね。イタイしカユイし寝れないのね。つらいのね。お医者さんに行ってもらってきたお薬で、美顔パックしてもらったのね。早く治って欲しいのね。




▲ぎゃパもママもつらいのね。。。











12 16

高速いないいないバババぁ〜

ぎゃパったら、ものすごい速さで、しかも連続で“いないいないバぁ〜”をするのね。笑いすぎて息するの忘れてむせちゃったのね。でももっともっと、してなのね♪




▲腕つるぐらいいっぱいいっぱいしてなのね。











12 15

ライオンキング

ライオンキングごっこするのね。お空を飛んでるみたいでおもっしょいのね。ガオー!!






▲ジタバタジタバタ




12 14

鏡よ鏡よ鏡さん

Mirror. Who is the most beautiful womon in the world?










12 13

大泣き

おみやげなかったのねーーー!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!


▲1時間以上泣きっぱなし・・・






12 12

お留守番!

日曜だけど、朝から晩までぎゃパは撮影会のお仕事なのでママと二人でお利口にお留守番するのね。証拠写真を撮ってもらったのね。だからおみやげ楽しみに待っているのね。




▲ケーキかな? プリンかな? おもちゃかな?

















12 11

3コマ劇場(16)
『あてんしょんぷり〜ず』


(1)HID、ヒドゥ・018便にご搭乗いただきありがとうございます。本日みなさまのご案内を務めさせて頂きます客室乗務員のわたくち佐藤響が救命具についてご説明さしあげます。

(2)みなさまのお足元にございます救命具を頭の上からスッポリとかぶり、サイドにございますフックをお引きください。そうしますとこのように膨らみます。


(3)万が一、膨らみが足らない場合は、チューブより息を吹き込みください。では短い時間ではございますが、快適な空の旅をお楽しみください。






▲教官っ!!

















12 10

3コマ劇場(15)
『背負い投げ』


(1)まずは相手を崩して





(2)クっと担いで






(3)一気に投げる!



 






▲目指すは3連覇よん♪











12

離乳食講座

離乳食講座に行ってきたのね。いっぱい赤ちゃんがいたのね。ボーイフレンドを探そうと思ったんだけど、それよりもオヤツに出たシュークリームが気になってしょうがなかったのね。




▲視線が釘付け・・・





12

招きベビー

いっぱいいっぱい福が来ますように♪


▲大判小判がざっくざく











12

ひっかきすぎた

およだと乾燥でお肌がちょっと荒れたのね。気持ち悪かったから、かきむしっちゃったのね。そしたらバッテンって貼られたのね。余計に気色悪いのね。早くなおって欲しいのね




▲気色悪いし、おいしくないのねコレ。







12

ええダシでまんねん

ZZZZZzzz。。。。。
ちゅぱちゅぱちゅぱ。
ZZZZZzzz。。。。。
ちゅぱちゅぱちゅぱ。
ZZZZZzzz。。。。。
ちゅぱちゅぱちゅぱ。


▲もう食べれないよー




12

おっきっきっ♪

はっ! 覚えてるのねっ! これはおととい先生と遊んだやつなのね。お手々繋いでおっきっきっなのね!




▲コロンしてまたおっきっきっするのねん!

















12

生け花展

ママのお友だちが、作品を出展しているからと徳島城博物館までおでかけしたのね。あいにくの雨模様だったけど、いっぱいいっぱい来てたのね。そしたら、やさしそうな着物を着たお姉さんが「響ちゃんですよね。いつもホームページ見てますよ。なま響ちゃんに会えたわ」って声をかけてくれたのね。ビックリしちゃったけど、めちゃめちゃうれしはずかしだったのね。声をかけてくれてありがとう! あんまりにもドキドキして舞い上がっちゃったので、サインをしてあげるのを忘れちゃったわ♪






▲花瓶や剣山だけの世界ではないのね! 生け花ってすごいのね!

















12

また「ぎょォっ」してきたの

奥から赤ちゃんの泣き声がいっぱい聞こえてきた時は、ドキドキしたのね。でも今日はお注射じゃなかったのね。なぜか裸になって、お手々を繋いだり、抱っこでぶらぶらとウルトラマンごっこしたり、先生にいっぱい遊んでもらったのね。これが定期検診なんだって、こんなんだったら楽しいからまた来てもいいわよ。体重は6740グラム、身長は62.4センチよん。順調って言うらしいわ。頭囲の標準は40.8センチらしいんだけど、わたちは42.3センチよん。ママもグランマもしきりに、ぎゃパの子ねって笑うの!






▲お注射しないよね・・・





12

歌舞伎役者

変な夢見たのね。わたちを見て、みんなが「よっ! 待ってました!!」って言ってくれたのね。気持ちよかったのね!


▲飛び六法











12

あげないもんっ!

グランマのお家に遊びに行ってきたのね。ぎゃパが昔UFOキャッたーで取った、ぷーさんと遊んでたら、グランパが帰ってきたので、3人で記念撮影したのね。ネコちゃんもまた遊びに来たのね。




▲「くれっ。つくちた、くれっ」「あげないもんっ!」