わたち響(ひびき)。ワイヤーのネット担当ぎゃるどパパの愛娘。ママのお腹の中にいるときの記憶や、小さい頃の出来事は、大きくなっちゃうと忘れてしまうって言われたので、今の内に書き留めていきまーす。

バックナンバー 2004.6 7 8 9 10 11 12
 2005.1 2 3 4
ブログ版『響・日々記』はこちら
阿波踊り大好き・ぎゃパの阿波踊り講座はこちら


















31

響号


「響号、響号、応答せよ!」なのねん。ガーッと走って、ココでスピンターンかますのねん。響号の弱点は燃費が悪いところよん! 3回ぐらい走ったらすぐエンジンブローしてしまうのねん。。。







▲はぁ。。。はぁ。。。はぁ。。。そろそろ、勘弁して・・・ by エンジン











30

ご老公ちゃま


ご老公ちゃまに会いに行ったのねん。グランマが呼びかけると振り向いてニッコリしてくれたのねん。素敵だったのねん。助さんも格さんもカッコ良かったのねん。うっとりなのねん。




▲ぎゃパもチョンマゲして悪役踊り子で参加したのねん。











29

初バス


バスに乗ったのねん。チャイルドシートなしでお外が良く見えてめちゃめちゃ楽しかったのねん!






▲ねぇねぇ! あそこに見えてるの何? あれは?? あっちは???






28

10ヶ月ぅ〜


10ヶ月のお祝いにグランバから手作りお赤飯が届いたのねん。今度作り方おっせてもらうのねん。


▲8.2キロで67.5センチ・・・って、縮んどる・・・背の計り方また間違えた?











27

へい、らっしゃいっ!!


何、握りやしょ?




▲かぁ〜、こりゃお客さんに一本取られちまったな。











26

とうきび


んにょ??? ねぇねぇグランマ、何それ? おひげが生えてるから、バナナぢゃないよね??






▲おいしーもぎたてトウモロコシだよん






25

ネコ、見つめる


大福?


▲ぽにぽにしてます。





24

300日娘。


今日で産まれて300日なんだって。今晩は、きっとごちそうが待ってるに違いないのねん。イチゴ祭りしてなのねん!!




▲イチゴの旬はもうすぎちゃったかも・・・

















23

3コマ劇場(38)
『我流』



(1)こうして





(2)こうやって






(3)こうかちら?








▲ふっ、まだまだ甘いな。











22

ダイス・エピソード2


お昼に、ほか弁買いに行ってもらったら、ぎゃパが『1』4つ出したのねん!! リベンジ成功なのねん!!! 響家の家計は救われたのねん!!!!!





▲でも昭和町まで毎日買いに行くのは遠いかも・・・











21

延々と・・・


うきょきょきょきょ〜んなのねん。すべり台初体験なのねん。はやくもっかい上まで連れていってなのねん。うきょきょきょきょ〜ん。すべり台2回目なのねん。はやくもっかい上まで・・・∞




▲疲れたから、こっちで勘弁して・・・












20

ダイス


ぎゃパが昭和町ほっかほっか亭のサイコロ・キャンペーンお手伝いしているので、わたちもコロコロさせてもらうためお弁当買いにきたのねん。ぎゃパからコッソリ、いろいろと秘技を伝授してもらってサイコロを4つ、箱の中にポイポイしたのねん。なんと結果は『2』が3つもそろったのねん。イエイっ! とガッツポーズしてたら、「あぁ〜残念。」って・・・。『1』がそろわないとダメだったのねん。残念賞のお茶だったのねん。世の中厳しいのねん。。。日曜まで、やってるから明日も明後日も挑戦リベンジに来るのねん!






▲なっ、なにもらえるのっ!?











19

探検娘。


さぁ、名古屋までもう一度探検に行くのねん。モリゾーじいさんがきっと待っているはずなのねん!! いろんなソフトクリーム情報が寄せられてるのねん。ぎゃパ、食べに行くのねん!




▲キッコロリュックの中身、実はオムツがぎっしり・・・











18

ちっ、ちべたっ。


うぉーたーめろんに挑戦なのねん。グランパが冷蔵庫でよ〜く冷やしてくれてたので、とってもおいしゅかったけど、ちべたかったのねん。スプーンで一口づつ食べる方が気に入ったのねん。




▲ちっ、ちべたっ。






17

泥酔


しらない間にかんなり飲み過ぎたのねん。。。




▲マジでオッパイ飲みすぎ・・・






16

熟睡


う〜ん、やっぱりグランマは魔法使いなのねん。すかっり寝ちゃったのねん。


▲らりほ〜











15

看板娘。


今日は、しょうすけおじちゃんのマルナカ撮影会のお手伝いなのねん。たくさん働いたからイチゴ買ってもらうのねん。フキおねぇちゃんには今度わたちのお洋服のこーでねーとしてもらうのねん。




▲カメラ目線でしかもモデル立ち・・・

















14

しゅっ、しゅっぱっ。


先週ママねぇちゃんに、おフランス料理に連れて行ってもらったざますなのねん。わたちの席も用意されててとってもうれしかったざますなのねん。それにしても黄色いトマトしゅっぱかった・・・







▲しゅっ、しゅっぱっ。






13

復活


よくネンネしたからめちゃめちゃ元気なのねん。次はいつ行くのか早く決めるのねん! きっとママねぇちゃんも待ってるに違いないのねん!!




▲帰ってきたばかりじゃん・・・でもTOYOTAのF1に乗りに行かないとね。











12

爆睡


ひどいのねん。お布団が暑かったからちょっと涼んでただけなのに、いつの間にかコッソリと写真撮ってるのねん。それにしても我ながら寝相わるっ・・・




▲何度戻しても同じ↑の体勢になってた・・・











11

帰路


帰りもやっぱりサービスエリアに寄りまくりなのねん。近江牛コロッケに玉ネギラーメンにそれからそれから・・・いっぱい食べ過ぎて忘れちゃったのねん。




▲新玉ネギどっちゃり入ってなかなかGOOD!

















10

TOYOTA


名古屋駅近くのトヨタテクノミュージアム産業技術記念館に行ってきたのねん。いろいろ勉強になったのねん。豊田さんがお母さんのために楽ちん織機を発明したことからTOYOTAははじまるのねん。いろんな体験ができてここめっちゃ楽しかったのねん。特にぎゃパとグランパは目をキラキラさせながら車博物館で、「もう帰るよ」って言っているのにいつまでも、あっち行ってこっち行ってしてたのねん。二人でまた今度来るらしいのねん。







▲とんとんカンカン全部手作りだったのねん!



















響 in 愛知万博


ぎゃパったら万博に来てまず『八丁味噌ソフトクリーム』を食べると、今回の旅行の目的は達成したから後は、わたちとママの好きなところに行けだって。。。万博ってそういうところなの???






▲月曜なら空いていると思ってくる人が多いので逆に混んでるのだとか・・・













電車とリニモに乗る


初めて電車に乗ったのねん。そしてすぐにリニモにも乗って初体験だらけなのねん。わたちのために席を譲ってくれた見知らぬおばちゃんありがとうなのねん!




←電磁石で動いているのはやはりすごい!













地鎮祭


じちんちゃいなのねん! ママねぇちゃんがお家をつくるのでみんなで神様に良いお家ができるようにお祈りしたのねん。神主さんがいっぱい雅楽の楽器を鳴らしてくれたので楽しかったのねん。




▲みんなと同じようにパチパチして、得意満足なひびきでした。






















響、長旅に挑戦す


大移動なのねん、目的地は愛知県豊田のママねぇちゃん宅。頑張ってドライブゴーゴー! のりのりで道中いろんなサービスエリアに寄ったのねん。ぎゃパの趣味はサービスエリアのフードコーナーだったって知ったのねん。ソフトクームから、たこ焼き、オヤキに天ぷら、ダンゴ・・・めちゃめちゃ食べてたのねん。








←新幹線で先に到着していたグランマたちと合流して記念撮影なのねん。








看病疲れ?


良かったのねん。ママのお熱も下がって、大夫元気になったのねん。グランマとグランパそしてわたちの看病のおかげよねん。ほっと一安心したのねん。元気になったから早く遊びに行くのねん!




▲少し早いけど、回復祝いと母の日のカーネーションなのねん。













響は見た!


ずるいのねん!! わたちにナイショで美味しそうなものを大人たちはこっそり食べてるのねん!!! ペロペロさせてなのねん!!!




▲相当気に入ったみたいで、ずーっとぺろぺろぺろぺろ・・・来年はパクパクしてるかな?












ママダウン


38度の高熱でママがダウンしちゃったのねん。どうやらこないだのわたちのお注射の時になにかウイルスがうつっちゃったみたいなのねん。お休みだったから救急病院で点滴なのねん。看護師さんたちはみんなわたちに「どうしたの?」「大丈夫?」って聞いてくるのねん。わたちは今日は付き添い、とっても元気なのねん。早くママを診て治してあげてほしいのねん。




▲待っている間に体重を量ってみたり・・・早くよくなりますように。








麦わら帽子


グランパの畑仕事お手伝いするのねん。日射病にならないよう麦わらかぶって行くのねん。ここだけの話ぎゃパはこの麦わら頭に入らなかったのねん。くっくっく。


▲ひびちゃんがいるとグランパもグランマもメロメロでお仕事にならないよ・・・













隠れんぼ


ここぬくぬくしてるから気持ちいいのねん。カーテンに隠れて遊んでいると、ママもぎゃパも必死になってわたちを探すのねん。心配かけるといけないから、たまに“バぁッ”してあげるのねん。




▲ところでなぜかそこで最近、気張ったりもしない?













シュッシュッシュぅ〜


歯を磨きましょ♪ シュッシュッシュぅ〜♪ 真っ白い歯になれシュッッシュッシュぅ〜♪





▲歯ブラシでかっ!! じゃなくてそれ髪用のブラシじゃん!!













カタカタカタカタ♪


グランバがカタカタ買うてくれたのねん。わたちが歩くとカタカタカタカタ言うのねん! 家中散歩しまくって遊ぶのねん♪ 早くお外行くのねん!!!




▲お外はカタカタ無しで歩けるようにならないと・・・