わたち響(ひびき)。ワイヤーのネット担当ぎゃるどパパの愛娘。ママのお腹の中にいるときの記憶や、小さい頃の出来事は、大きくなっちゃうと忘れてしまうって言われたので、今の内に書き留めていきまーす。

バックナンバー 2004.6 7 8 9 10 11 12
 2005.1 2 3 4 5 6 7
ブログ版『響・日々記』はこちら
阿波踊り大好き・ぎゃパの阿波踊り講座はこちら


















31

ふきふきぃ〜♪♪♪


ふきふきしてお手伝いするのねん。お手伝いするとママもぎゃパもニッコニコなのねん。机は全部ふけたから、さぁ次は床ふきなのねん。









▲ハンカチ、タオル、ティッシュを渡すと拭き掃除がはじまります。しかしティッシュはその後ボロボロになるまでちぎりまくるので危険です。






















30

お仕事の邪魔しちゃだめ


ぬぅ〜ん。顔なしのマネして『千と千尋の神隠し』ごっこするのねん。欲しいものはなんでもあげるのねん。遠慮しなくていいのねん。









▲ありとあらゆる玩具を向こう側へ投げ込むのはやめてぇ〜











29

出張みやげ


たしかに出張だったのねん。疑ってごめんちゃいなのねん。でもこのおみやげ、わたちに食べさせようとしてじゃなくて、この写真が撮りたかったから買うてきたでしょ!!




▲ぎくっ! どきどきどきどき。。。

















28

1歳1ヶ月


焼き肉なのねん! 特上ロースなのねん(←無料券もらった)!! やはらかぁ〜いからわたちでもパクパク食べれるのねん。おいしゅいのねん。奮発してデザート付きになのねん。







▲8.2キロ、71センチ。おっ、成長した!

















27

疑心暗鬼


ぎゃパが出張だったのでグランパのところでお泊まりしたのねん。でも今の時期に出張って・・・なぜか高円寺が気になるのねん。ハッピ着てるぎゃパを見かけた人は連絡してなのねん。







▲ちゃんとお仕事出張だよ!!

















26

きょほほほほ


摘みたてブドウをもろたのねん。新鮮じゅうすぅぃ〜な内に早速食べるのねん。おいすぅぃ〜♪ ブドウLOVEのポーズを決めるのねん。









▲ごちそうさまでした。






25

そういうお年頃?


イヤリング、きらぁ〜ん☆なのねん。どうセクちぃーでしょ?


▲携帯ストラップがたまたま重なっただけ・・・











24

お年頃?


これ頭に巻いてなのねん。ぬふ〜ん♪ かわいい?







▲くせ者?

















23

ちょっと、こっちにもはまってます


暗いのねん。そんな時は、カチャカチャして明るくするのねん・・・やっぱ明るいのねん。そんな時は、カチャカチャして暗くするのねん・・・暗いのねん・・・
 ※繰りかえし







▲鼻の穴を膨らませて満足げ










22

ちょっと、はまってます


ぎゃパ特製の海苔納豆そうめんなのねん。グルグルグルグルよく混ぜて食べるのねん。意外にこれがおいしいのねん。パクパク食べれるのねん。


▲グールグル♪グールグル♪グールーグル♪×2











21

ニャムニャム・チンっ!


グランパといっしょにニャムニャムしたのねん。もちろんチンっするのはわたちにまかせてなのねん。




▲ひびちゃんがチンするとググランパもきっと喜んでるよ。

















20

いらっさいませぇ〜


ケーキ買いに行ったのねん。そしたら店長にスカウトされたのねん。というわけでカウンターの中からちょっぴり店長体験。接客の基本は笑顔なのねん。いらっさいませぇ〜♪







▲このバナナの買うてほしいのねん。

















19

特訓は続く


厳しいのねん。廊下を何往復もさせられるのねん。はぁはぁはぁ。でも、ゴールするとみんな拍手で迎えてくれるからうれしいのねん。せっかくゴールにたどり着いたのに、すぐまたスタート地点に戻るの・・・師匠スパルタ過ぎなのねん。













▲桟敷でゴールした時はもっと気持ちええで。

















18

特訓開始!


来年に向けて特訓開始なのねん! 一人で立っちできるようになって、歩けるようにならないと話にならないと師匠から言われたのねん。厳しいぃーーー! でも頑張るのねん!!







▲なかなかまだ頭が重たいのね・・・











17

判明


はっはぁ〜ん、なるほど。これはこうやって遊ぶものなのねん。ぎゃパもママもめちゃめちゃ笑って楽しいのねん。はい、次はぎゃパの番なのねん。




▲あかん、面白すぎてお腹がよじ切れる。。。

















16

最終日


ぬふふふ。浴衣着て、連れてってもろたのねん。今日は昼から、脇町とか半田とかいろんなところで踊ってたのねん。貞光に到着した夕方にはぎゃパヘロヘロになってたのねん。もっと精進なのねん。







▲パルシー踊りやすかった。

















15

4日目


くかぁー!! 今日もお留守番なのねん。同じ阿呆なら踊らなそんそんなのねん!! ぎゃパばっかり楽しんでくやちいのねん!! 来年は絶対踊れるようになるのねん。







▲やっぱり踊りはやめられぬ

















14

3日目


グランバにお写真を見てもらいにキョーエイにもう一度一緒に行ってきたのねん。優勝はわたちってグランバ喜んでたのねん。コンテストじゃないんだけど、まっいいか。







▲ノリノリ♪










13

2日目


ねぇ、連れてって・・・ねぇ・・・。
 今日はグランバとお留守番ね
かっ、神さまぁ〜! わたちも今日も行きたいのねん!!





▲神さまぁ〜!!!






12

初日


ぐふふふふっ♪ 来ちゃったのねん。グランバに連れて来てもらったのねん♪ 来てしまえばもうこっちのものなのねん。踊りに踊りぬくのねん。 それにしても今日も、あつ”い・・・


▲やはり9時頃には寝てしまった・・・

















11

あつ”・・・


あつ”い・・・あつ”すぎるのねん。。。明日から阿波踊りだというのにバテちゃいそうなのねん。。。そうそう、あつ”すぎて忘れるところだったのねん。キョーエイ・タクト店でわたちの写真が17日まで展示されてるので見に行ってなのねん。







▲リモコンを持ったまま意識を失っているの図











10

新しい玩具?


ネットが付いた新しい玩具が来たのねん。これどうやって遊ぶのかよくわからないのねん? でも、ぎゃパもママもニコニコしててなんだか楽しいのねん♪♪





▲かなり便利っ♪













わるそせられん!


うわぁ〜ん(><)。テープ台が足の上落ってきたぁ〜!! 痛いよぉ〜(><)







▲もう、わるそせられん。ひびちゃんが痛いの見たらぎゃパもママももっと痛いんやから!













伝統芸能にふれる


ビッグ・グランマのところに遊びに行ってきたのねん。ビッグランマは87歳でまだまだ現役。ビッグランパのお仕事を受け継いで頑張っているのねん。今度遊びに来たときは、いろいろ作り方をおっせてもらって、わたちのお顔の浄瑠璃人形を作るのねん。




▲ビッグ・グランパもお盆には戻ってくるかな?








夏っ!!!


モクモク入道雲なのねん。夏が来たぁー!!!って感じなのねん。でもそろそろ雨が降ってくれないと、お盆期間に大雨になっちゃうかもしれないのねん。


▲積乱雲の中はマイナス30度なのねん。



















始動


今年も貞光の老人ホームのお祭りから、ぎゃパはスタート。踊りでも鳴り物でもとにかく衣装を着たらご機嫌になってるのねん。ぎゃパって単純明快。くじ引き抽選会は残念ながらハズレちゃった。








▲お米5キロ欲しかった・・・













密談。。。


グランバと、お盆に阿波踊りにどうやって連れていってもらうかこっそり打ち合わせ。1週間かけて綿密な計画を練るのねん。ぐふふふふっ♪





▲通話履歴を消去、消去っ♪













ぱらだいす


兎にも角にも
無我夢中!!!!!








▲静かにお利口に遊んでいるなぁ〜と思っていたら、やられました!













胸はって行きましょぃ!


「やっとさー」のかけ声の謎が判明したのねん。やっとかめ(えっとぶり?)が由来だったのねん。お盆にみんなあつまって「久しぶりに会えてうれちぃ〜!」っていう歓喜のかけ声だったのねん。




▲ひょっとして行く気満々?













ペリペリ


おにゅーの靴もろたのねん。ぬふ〜ん♪なのねん。早くペリペリして遊ぶから脱がせてぇ〜!!!!






▲マジックテープ大好きです。



















アウトドアランチ


パラソルさしてお外でランチなのねん。お家の中で食べるのとはまた違ったおいしゅさなのねん。次はバーベキューと花火するのねん!









▲隣で子猫もママのオッパイ・・・大きいのも混じってますが・・・