わたち響(ひびき)。ワイヤーのネット担当ぎゃるどパパの愛娘。ママのお腹の中にいるときの記憶や、小さい頃の出来事は、大きくなっちゃうと忘れてしまうって言われたので、今の内に書き留めていきまーす。

バックナンバー 2004.6 7 8 9 10 11 12
 2005.1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 2006.1 2
ブログ版『響・日々記』はこちら
阿波踊り大好き・ぎゃパの阿波踊り講座はこちら












31

就寝時間


いつもなら爆睡状態の時間なのねん。でも、今日はちょっと遅くまでおきてるのねん。でも、もう・・・ね・・む・・・・・い・・・・・Zzzzz



▲目がとろんとなってるよ。











30

お手伝いシリーズ7 ご飯よそう


ぎゃパのご飯よそってあげるのねん! あっ、ごめん、さっき全部食べちゃったのねん。。。





▲えっ、今晩飯抜き!?(※写真は3ヶ月前)











29

お裾分け


京都からお取り寄せのどら焼きをお裾分けしてもろたのねん!! 早速食べてみるのねん。どれどれ・・・。これおいしっ! ヤッくんに教えてあげないといけないのねん!




▲クリームをなめきってから皮を食べる・・・これも遺伝子のなせる業か?











28

1歳8ヶ月


ふぅ、ちょっと回復なのねん。食欲ないけど、おミカンなら食べれるのねん。うん、これ甘くておいしゅい♪ うっ、すっぱっ!! こっちはどうかちら?







▲食べ過ぎな気もするが、食べないよりいいか。9.6キロ。











27

DOWN↓


う〜ん、昨日はしゃぎすぎたのねん・・・。ちょっとせこいのねん・・・。今日はおとなしくしてるのねん・・・。





▲連れ回しすぎて、熱が38度越え・・・反省・・・











26

もう、覚えた!


もう覚えたのねん。ここから登って、しっかり横持って慎重に座って、バンザイすればいいのねん!!!






▲「あきらめて帰る」も早く覚えてね・・・






25

お散歩日和


ズンズン歩くのねん! 早くついてこないと置いてくのねん!!



▲いいお天気でした。






24

甘えんぼ2


グランマにおっぱしてもろたのねん。後ろできっちり、グランマの料理の腕を盗むのねん!!



▲早くおいしい料理作ってね。






23

甘えんぼ


耳こしょこしょしてもらうのは気持ちいいのねん♪ じっとしてるのねん♪



▲いつっちゃじっとしてないのに・・・











22

「ど〜ぅ・ぢょっ」


やっぱりグランバも甘々なのねん。イチゴよっけ買うてくれたのねん♪ また買うてもらうために、一つどうぞってしてあげるのねん。
にやり・・・




▲やっぱり計算づく!?











21

サプライズ


グランバをビックリさせに突然遊びに行ったのねん。お家に着いたら出かけたばかりだったので、グランバったら自転車を必死にこいで戻ってきたのねん。心臓ドッキドッキしてたけど、驚いたのか息切れしてたのかよくわからないのねん?




▲たまには蜻蛉返りもありかな?











20

初一人滑り


ドキドキドキドキなのねん。今日はぎゃパと一緒にじゃなく一人で滑ってみるのねん。カメラの準備はOKかちら? では行くのねん! うっきゃっきゃっきゃっ! うっきゃっきゃっきゃっ!!




▲結構、速度出るよね。











19

keirin


競輪セミナー企画に参加してきたのねん。マークシートに塗り塗りして、あとは応援するだけなのねん。そら行けっ!! 差せぇ〜!!! あぁ〜・・・





▲港の側にある競輪場だったので、4Fの特観席から見る風景は絶景でした。











18

by myself


自分で食べるのねん!!








▲食べさせたげるゆーとんのに・・・






17

だってさぁー


だってさぁー。グランパならすぐに剥き剥きしてくれるのねん。食べたい時は効率よく立ち回らないとだめなのねん。



▲最近、知恵がついてきたというか(ズル)賢くなったというか・・・











16

ちょっくら


ちょっくら拝借するのねん。みかんとお菓子をくださいなのねん。うひ♪







▲このあとグランパのところにダッシュ!






15

Teatime


ふぅー。ちょっといろいろ考えすぎたので疲れたのねん。こんな時はあたたかいものでも飲んでほっと一息つくのねん♪




▲違いのわかる人? 上質を知る人? それとも違いを楽しむ人?






14

Tactics


う〜ん。。。これをココに置けばこれとこれとこれがひっくり返るでしょ。。。こっちだと、あれとあれだけ・・・。。。おぅ! ココでこうかぁ〜!! 次は絶対勝つのねん!!


▲早くできるようになってね。











13

on stage


来たる日に向けて特訓なのねん。
広いステージを所狭しと駆け回るのねん!!






▲一人舞台!?











12

階段まにあ


よっこりゃっしょっと。階段上り下りするのは楽しいのねん。なんかこうやり遂げたぁーって感じなのねん!






▲それぐらいで勘弁してあげて・・・











11

うめぇー


うめぇ〜は咲いたかぁ〜♪
さくーらはまだかいなぁ〜♪

とってもきれかったのねん!





▲「きれぇ→ぇ↑」と連呼します。











10

Empty


ぎゃはははははははっ。集中力切れたのねーん。




▲机を裏返して乗る・・・昔やってた記憶がある・・・





















Concentration


なかなか難しいのねん。出すのは簡単だけど、筒の中に全部入れて、しまうのは大変なのねん。










▲真剣な眼差し



















春の予感


お帽子を被ってお散歩するのねん。お花ももうすぐ咲きそうなぐらいのポカポカなのねん。やっぱり寒いよりぬくい方が動きやすくて楽しいのねん!









▲影が綺麗な午後でした。



















3コマ劇場(56)
『クリーン』


(1)クリーンクリーンクリーン♪






(2)お出かけでーすかー?






(3)レレレのレー














CMクイーン


松@の次はわたちのはずなねん!
CM女王になる日は近いのねん!!
なのに未だオファーないのねん!!!


▲生茶?













豪華料理


昨日、ママとぎゃパの結婚記念日だったので、みんなでお食事に行ってきたのねん。おいしゅいものいっぱいパクパクしてきたのねん。早くわたちもトロとかハマチ食べてみたいのねん!




▲生魚はもうちょっとおっきくなってからね。



















3コマ劇場(55)
『健康志向』


(1)これが肝臓で、ここが腎臓。そしてこっちが大腸のツボなのねん。






(2)ちょっと乗ってみるのねん。






(3)おぉ〜!! なんか健康になっている気がするのねん。






▲イタクない?



















3コマ劇場(54)
『さよならDJ』


(1)赤い洗面器の男の話、ある晴れた日の午後、道を歩いていたら赤い洗面器を頭に乗せた男が歩いてきました。

(2)洗面器の中にはたっぷりの水、男はその水を一滴もこぼさないように、ゆっくりゆっくり歩いています。私は勇気をふるって




(3)「ちょっとすいませんが、あなたどうしてそんな赤い洗面器なんか頭に乗せて歩いてるんですか?」と聞いてみました。すると男は答えました・・・。この続きは番組の最後に!






▲もっ、桃井!?



















3コマ劇場(53)
『メンテナンス』


(1)グルグルグル。






(2)グルグルグル。






(3)はい、これで直ったのねん。






▲ずーっと、ひたすら回してます。























はいぶりっと


・・・
・・・
はっ! 撮ってるなら撮ってるって言ってなのねん。夢中で遊んでたので気がつかなかったのねん。ちょっと照れるのねん。えへっ♪












▲ハッ、ハイブリット!?